忍者ブログ
Diners Premium Cardを取得したので、その使い心地をレポートします。あとボルボV60とハーレーダビッドソンのフォーティーエイト、ヤマハの電動アシスト自転車PAS Brace-Lのレビューも。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ダイブコンピュータを買いました!
お店の人が勧めるがままにw
SCUBAPRO Xtender Quattroです。
仕事中につけててもそれほど違和感ないですし、何と言っても飲み会の席でちょっと自慢できるのが楽しい。



着け心地はかなりいいです。軽いし。それにmade in Japanです。
潜ったあとのログ付けでインストラクターさんに、今日の最大震度は、、、今日の水温は、、、と言われなくても自分の手元でわかるのは楽しいですね。

次はPC接続キットだな。

拍手[0回]

PR


一週間たらずで届きました!Cカード。

このあと、どうしようかな〜

ドライスーツのスペシャリティ受けようかな。

拍手[0回]



沖縄の慶良間諸島、久場島にて。

素晴らしい海です。けど、この日は波が高く、約一時間、船に揺られている時間は若干憂鬱。。。

マスクリカバリー際の水抜きに若干手間取るものの、無事終了。

これか年に一度は沖縄に来て潜りたいなぁ〜。

拍手[1回]

今月末、沖縄でPADI オープンウォーターダイバーライセンスを取得するべく、事前の学科講習をEラーニングでうけてます。

費用は120ドル。円高なので、約78円レートで計算され、日本円で9,355円なり。

っで、お店から5,000円の割引があったので実質4,355円。やすい。

Eラーニングのシステムを自分でちゃんと使うの初めてですが、なかなか面白いものですね。

PADIのWebサイト
http://www.padi.co.jp/

残念ながら、Eラーニングのオンライン決済でダイナースは使えず。。。


拍手[0回]



沖縄の慶良間諸島で体験ダイビングをしてきました!
生まれてはじめてのダイビング。
すっごいきれいな海。この日の透明度は視界20mくらいとのこと。
いやぁ〜ドキドキしますなぁ〜。



ファインディング•ニモの世界が広がってます。
すごい感動!



こりゃ、ライセンス欲しくなるわぁ〜。

やるかなぁ〜。







ちなみにお世話になったダイビングショップではクレジット決済は5%追加手数料、食事に入ったお店では10%の追加手数料が掛かると言われ、結局現金で支払いました。

あらまぁ。

拍手[2回]

カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
twitterウィジェット
ワイドスカイクレーバー
忍者サイトマスター
右メニュー広告枠
AMAZONウィジェット
プロフィール
HN:
Full Frontal
性別:
男性
職業:
企業経営者
趣味:
ガンプラ
自己紹介:
ブラックカード。世の中にはいろんなものがあるのね。
最新TB
アクセス解析
最新CM
[05/15 Backlinks]
[09/07 ボルボマン]
[08/10 自分]
[08/09 しょう]
[07/16 kelo]
ブログ内検索
バーコード
アドセンスフッター用
Copyright (C) Diners Premium ブラックカード:ダイナースプレミアムの使い心地

Template by あでる / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」 / 忍者ブログ [PR]